パッと知りたい‼️11月14日(火)の傘・お洗濯・天気痛予想
皆さま、こんばんは😄
週明けの月曜も1日お疲れさまでした。
今日は朝から晩まで寒さでカチコチになっていた「なばかり予報士」です😅
さて、今日の九州南部は今日は晴れましたが、今シーズン1番の冷え込みとあってブルブル震えるくらいでした😖
皆さまのお住まいの地域のお天気はいかがだったでしょうか?
明日も北海道では雪となりそうで、冬型の気圧配置で寒くなります。さらに、全国的に強い風の1日となりそうです。
詳しくは後ほど書かせていただきます😌
では、さっそく今夜も明日の「傘・お洗濯・天気痛予想」です!

※気象庁の天気予報や短期予報解説資料、数値予報天気図などを参考にしています。
※あくまで予想ですので、外れた場合はご容赦ください。
※天気痛は体調によって症状の出方が異なりますので、目安としてご確認ください。
<明日の朝の予想天気図と明日の天気のポイント>
明日の「傘・お洗濯・天気痛予想」を見て頂いたところで、明日の朝の予想天気図と天気のポイントを詳しく見ていきましょう😄

明日のポイントは次です!
1.北日本や西日本、アムール川上空にある寒気をともなった気圧の谷
現在、北日本から東日本の上空5,400m付近には-30℃以下の寒気とともなう気圧の谷、西日本の上空5,500m付近には-24℃以下の寒気をともなう気圧の谷があって、東へ進んでいます。
東に進んでも上空の寒気が残って、北日本から西日本の広い範囲で大気の状態が不安定になります。
特に、明日の午前までは北日本にかけて落雷や突風などにご注意下さい。
2.日本のはるか東にある発達した低気圧と大陸の高気圧
この低気圧は発達しながら北に進みます。
千島列島に到達する頃には、さらに発達します。
加えて、中国大陸にある高気圧が日本付近に張り出してきます。
そのため、西高東低の冬型の気圧配置が続くため、東日本から北日本、南西諸島では強く風が吹き、波が高くしけるところもありそうです。
<ポイントのおさらい>
明日も、冬型の気圧配置の影響で、気温の低い状態と風が強く波が高い状態が続く見込みです。
そのため、暖かい格好で、風邪などを引かないようにお気をつけください‼️
それでは、11月14日(火)も皆さまにとって素敵な1日となりますように‼️
今夜も「なばかり予報士」でした😌